これでいいのか新聞業界

真実を伝えない新聞業界にツッコミます!

朝日新聞の自民 山本公一&盛運汽船叩き

昨日の民進党の記事書いてて思い出したんですが、先日、下記のような記事を見つけました。

 

 

宇和島離島航路補助金訴訟
住民側の請求を棄却  松山地裁

宇和島市の離島航路フェリー運営会社「盛運汽船」(同市栄町港2丁目)の事業を支援するために市や県が支出した2011年~13年度の補助金は、算定根拠が実態を反映せず違法として、県内の男女4人が中村時広知事や石橋寛久宇和島市長に、同社や市に計約1億5370万円を請求することなどを求めた住民訴訟の判決が24日、松山地裁であり、森実将人裁判長は原告の訴えを棄却し、一部を適法な住民監査を経ていないとして却下した。

森実裁判長は、盛運汽船が過大な費用を計上し、不正な方法で会計処理をしたとは認められず、県や市の審査過程で、裁量の逸脱があったとは認められないと判示。航路維持に不必要な経費が計上されおり、役員報酬が過大で従業員の人員配置が不合理などとする原告らの主張を退けた。

原告らは「支出の違法性を認めなかった判決は残念」と控訴の方針を明らかにした。

県交通対策課は「県の主張が全面的に認められた判決だ」とし、石橋寛人宇和島市長は、「市の主張が認められ安心している。今後も、引き続き適正に対応したい」とコメントした。
(2016年2月25日付 愛媛新聞 社会面4)

 

地方新聞の小さい記事ですよね~。知り合いから教えてもらわなかったら気づかなかったと思います。
でもこれ、元は朝日新聞のネタなんですよね。(2012年7月12日の記事)

衆議院議員山本公一氏と盛運汽船との関係を書いた記事ですが、訴訟になってたんですね。その判決が出たという記事です。

そもそも離島航路なんて赤字なのは当然で、公費が入るのはやむを得ないことなんですよね。
それをイチイチ自民党の議員と結び付けて1面で報道しておいて、あげく棄却になったらネタ元の朝日新聞は無視ですか。さすが朝日新聞ですね。自民党にしか興味がないようで^^;

朝日新聞が自分で報道した記事が裁判で否定されたんだから、ちゃんとそのように報道しないと最初の記事がねつ造ってことになりませんかね。

愛媛新聞だけちゃんと(小さい記事ですが)報道する姿勢はいいと思います。

 

2016.0509 追記

朝日新聞の公平さ(皮肉)が良くわかる記事も合わせてどうぞ。

「不偏不党の地に立って」 いいこといいますね、朝日新聞。 - これでいいのか新聞業界

 

民進党 山尾議員の疑惑

 

朝日新聞自民党のネタは(小さいことでも)しつこく叩くのに、民進党とやらのネタには無頓着なんですね。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160331-00000362-fnn-pol

 

民進・山尾 志桜里政調会長に「政治とカネ」疑惑報道

 

民進党の山尾 志桜里政調会長の政治団体にまつわる、政治とカネをめぐる疑惑を週刊誌が報じた。
31日発売の週刊新潮によると、2012年に、山尾氏の資金管理団体「桜友会」は、山尾氏が代表を務める民主党愛知県第7区総支部に対して、423万円を寄付したが、総支部側の収支報告書には、899万円の寄付を受け取った旨の記載がされ、400万円以上の不自然な差額が生じていた。
なお、報告書は、3月22日に修正されている。
また、第7支部では、同じ2012年に、年間230万円分のガソリン代を出費しており、同じ店舗で、1日に10万円分のガソリン代を出費することもあった。
山尾氏は、「今、事実関係を確認している」と述べた。
元検事の山尾氏は、待機児童問題で、安倍首相を厳しく追及した功績を評価され、民進党政調会長に抜てきされたばかりだった。

 

朝日新聞はこれについてどのように報道するのかな??

 

4/5追記

朝日新聞もこの件、報道してました。

http://www.asahi.com/articles/ASJ305724J30UTIL02N.html

ガソリン代についてはスルーですが。。。

自衛官任官拒否と安保法案

3月19日の朝日新聞からです。

 

防衛大生の任官拒否が倍増 47人が意向

幹部自衛官を養成する防衛大学校(神奈川県横須賀市)を今春卒業する419人のうち47人が、自衛官に任官しない意向を示していることがわかった。昨年の任官拒否者25人のほぼ2倍だ。防衛省は民間の雇用状況改善が理由とみるが、関係者の間には「安全保障関連法の影響も完全には否定できない」との声もある。

任官拒否者は東日本大震災翌年の2012年に4人まで減少したが、以後は徐々に増加した。今年の47人は1992年以降で最多。91年はバブル景気と、湾岸戦争をめぐる自衛隊海外派遣の議論が重なった時期で、過去最多の94人だった。うち約10人が「湾岸戦争の影響」を理由に挙げたという。
(以下略)
http://www.asahi.com/articles/ASJ3M54MWJ3MUTIL01T.html

 

残念ながら、任官拒否は毎年一定数あります。

今年は去年に比べて増えました。それは安保法案が原因!(かもね)という記事ですね。

でも、どう考えても、民間の就職状況が良くなったからだと思いません?91年の94人任官拒否、バブル景気も影響って自分で書いてあるじゃないですか。

バブルほどじゃないけど、ここ数年にないくらいの新卒学生売り手市場になったわけで、防衛大学卒の優秀な学生が引っ張りだこになったというだけのことです。

イチイチ なんでも安保法案に結び付けるのやめてくれませんかねー。